H28年補正ものづくり補助金解説(2)

審査の観点について

ものづくり補助金は、従来より審査に基づき採択を決定する競争型の補助金制度です。これは今回の事業でも踏襲されており、審査結果は全て点数化され、点数の上位企業から採択される仕組みとなっています。
審査の観点は以下の4点です。

1)適格性

対象事業の適格性の審査では、補助対象外要件(手引き8頁)の⑦(経費区分での上限金額)、⑧(非対象経費項目の計上等)の形式要件は見落としがちですので注意が必要です。

2)技術面

「新製品・新技術・新サービスの革新的な開発」となっておりますが、実際の審査を担当する外部有識者次第ということで、過去の採択内容を見る限り必ずしも「革新的な開発」でないものも採択されているようです。審査項目で示されている4つの視点をわかりやすく説明して下さい。また、事業類型が革新的サービスの場合は、「3~5年計画で『付加価値額』年率3%及び『経常利益』年率1%の向上を達成する取組み」であることが形式要件となっている必要があります。

3)事業化面

事業実施体制や市場性、収益性等が審査項目となりますが、技術面の審査と同様に、事業化面の審査を担当する外部有識者次第ということですので、示されている審査項目を抜け漏れなく記述することが重要です。
また、小規模事業者については実態に見合った審査が行われることとなっていますので、債務超過等財務面で不利な場合でも採択の可能性はあります。

4)政策面

政策面の審査も手引きに記載されている項目で行われるので、事業化面同様に抜け漏れなく記載する必要があります。特に雇用の支援は、現政権での重要な政策課題ですので、特に記載内容での配慮が必要です。

以上

平成28年補正ものづくり補助金解説(1):増額要件について
平成28年補正ものづくり補助金解説(3):加点項目について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です